美SINESS ACADEMY

経営者、女性、妻、母としてお金、時間、ライフスタイルを自由に選択できる女性経営者になろう

  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • 接客力を高めたい
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  • HOME
  • 無料プレゼント
  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • 接客力を高めたい
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  1. ホーム /
  2. お客さんを集めたい /
  3. 女性経営者として今さら聞けない!マーケティングってな〜に!?
お客さんを集めたい

女性経営者として今さら聞けない!マーケティングってな〜に!?

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経営をしていたら誰もが、一度や二度は耳にしたことある「マーケティング」という用語。

ビジネスをしていく上でマーケティングはとっても重要な活動になります。

 

マーケティングができない = ビジネスができない

 

と言っていい程、重要になります。

マーケティングとは?

マーケティングと聞くと、、、

 

■ 商品・サービスを売ること

■営業活動

 

なんて考えているかもしれません。

しかし、それは間違った考えです。

 

マーケティングとは、、、

 

【売り込みをせずに自分の商品、サービスを売れるようにする】

 

という意味になります。

 

自社や自分のサロンの商品・サービスについてより良くなるように考えたり、、、

 

ブログやSNSなどを使ってお客さんとの関係性を築き、お客さんから「◯◯さんにネイルをしてもらいたい」「○○が欲しい!」と言ってもらえるよう目指すわけです。

 

とはいえ、、、

セールスや売り込みをしなくても、勝手に集客ができたり、商品・サービスが売れることはほとんどありません。

 

ただ、お客さんの方から「◯◯さんにネイルをしてもらいたい」「○○が欲しい!」というふうに、言ってもらえるように、マーケティングをしていくべきであるということです。

 

マーケティングとセールスの違いについて

マーケティングは、「商品・サービス・施術を『欲しい』『受けたい』と言ってくれるお客さんを集客すること」です。

 

マーケティングでは、商品・サービスが欲しいお客さんを集客するから、その結果、商品を買ってくれる、ということになります。

 

一方、セールスは「興味がない人に買ってもらう」ことです。
つまり、説得するということになります。

 

セールスではなくマーケティングをする意味

セールスをしてしまうとお客さんとの関係に、上下関係が生まれてしまいます。

 

日本では、「お金を払う側はお金をもらう側より偉い」という考え方があり、売る側が下という風潮が強いです。

 

実際は、そんな上下関係はないのですが、ここでは説明を割愛します。

 

このような立場関係でお客さんと接していたら?

 

・次回、予約を勧める事が出来なくなり、、、 

・値上げがしづらくなり、、、

・遅刻や無断キャンセルが多くなり、、、

・こちらのアドバイスを聞いてもらえなくなり、、、

 

と、お客さんに振り回されてしまいます。

 

ですから、自分のステータスを下げることなく売る必要があります。

 

そのためには、セールスや売り込みをするということはなるべく避け、マーケティングに取り組む必要があります。

 

実際に取り組むべきマーケティング

それは・・・

『情報発信を主体としたマーケティング』となります。

 

例えば、

・ブログ

・FacebookやInstagram

・LINE@

 

などであなたがプロ、専門家として情報を発信するということです。

 

お客さんにとって役立つ情報発信を主体としたマーケティングであれば、プロ、専門家としてのステータスが高まりお客さんが集まります。

 

また、お客さんからその道のプロ、専門家という認識をしてもらう事ができれば、、、

 

・次回予約がスムーズに取れ

・値上げもしやすくなり

・信頼性が高まり、アドバイスを聞いて貰える様になり

 

と好循環になります。

 

本来、マーケティングというのは、無理矢理売り込むとかそういうものではなく 自社の商品やサービスのよさを余すことなく伝える活動です。

 

あなたが今取り組めることはなんですか?

 

今一度考えてみて下さい。

 

チェックシートを無料配布してます

BA(美SINESS ACADEMY)では、

『経営者、女性、妻、母として4つの顔で幸せになる』をテーマーに

『資格・技術を役立てた経営方法』『利益率の高い経営方法』についてお伝えしています。

 

その一部要点だけをまとめた【女性サロンオーナーチェックシートNo.1】を今だけ【期間限定】にて無料配布しています。

 

このチェックシートは、私が11年間経営をしてきた中で最も大切なものを『ぎゅっ』と凝縮してまとめました。

 

1つひとつを詳しくお話をすると、何時間でもお話しできる重要な内容になっています。

 

本気で欲しい方のみ、LINE@にご登録ください。

 

line@

 

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お客さんを集めたい
masman

小中澤 貴子

静岡県で、ネイルサロン経営・ネイルスクール運営・海外への技術教育・商品開発・某大手メーカー3社のインストラクターとして活躍中。 『経営者、女性、妻、母として4つの顔で幸せになる』を信条に『資格・技術を役立てた経営方法』『利益率の高い経営方法』を女性経営者に特化してサポートを実施。 女性の気持ちをよく理解した上での丁寧なアドバイスはわかりやすく実行しやすいと定評がある。

コメントを残す コメントをキャンセル

*

*

Follow SNS

最新の記事

  • フットネイルの正しい促し時期と新しい価値観の提供
  • 【無料・いますぐ・簡単】ブログ・SNS集客の落とし穴
  • ネイルサロン経営で「成功する人」と「失敗する人」との3つの違い
  • ネイリストがカウンセリングで意識するべき3つのポイント
  • ネイルサロンで利益を残す経営の全体像と正しい⼿順

カテゴリー

  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • セミナー情報
  • ネイルサロン開業
  • ネイルスクールの取り組み方
  • ブログ
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  • 接客力を高めたい

筆者一覧

takako konakazawa 小中澤 貴子
株式会社タカコ 代表取締役
美SINESS ACADEMY
(ビジネスアカデミー)主宰

  • HOME
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問合せ

© Copyright 2021 美SINESS ACADEMY. All rights reserved.