美SINESS ACADEMY

経営者、女性、妻、母としてお金、時間、ライフスタイルを自由に選択できる女性経営者になろう

  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • 接客力を高めたい
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  • HOME
  • 無料プレゼント
  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • 接客力を高めたい
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  1. ホーム /
  2. 接客力を高めたい /
  3. ネイリストがカウンセリングで意識するべき3つのポイント
接客力を高めたい

ネイリストがカウンセリングで意識するべき3つのポイント

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは、どんなことを意識してカウンセリングに取り組んでいますか?

 

まさか、なにも考えずに流れのまま話を聞いていなですよね、、、(笑)

 

カウンセリングは、重要なコミュケーションの場でありサロンやあなたの印象を大きく左右します。

 

そこで、今回はちょっとしたポイント、意識するべきことを3つご紹介します。

ポイント1:ゆっくり話すことを意識する

ネイルは施術の時間が決まっており、時間との勝負です。

 

そのため、説明や話をする際についつい早く話してしまうことがあります。

 

しかし、早口で話をしていまうとお客さんに、

 

・落ち着きがない

 

・せかされている

 

といった印象を与えてしまいます。

 

基本は、リッラックスをしてもらい非現実の提供をすることが求められます。

 

そのため「お口はゆっくり手は早く」を意識して話をしてください。

 

具体的には、長くダラダラと区切りがない話し方をするのではなく、、、

 

間を空けて話すことを意識することで話すペースがゆっくりになります。

 

ポイント2:質問は短くすることを意識する

質問の仕方はとっても大事です。

質問の仕方次第で相手の話す内容や話のボリュームがかわります。

 

私の経験上、、、

 

「質問を短くする」と多くの返答が返ってくる。

 

「質問を長くする」と淡白な返答が返ってくる。

 

ということがわかりました。

 

具体的に、短い質問の仕方は、

 

・具体的にはどういうことですか?

・他にはありますか?

・例えばなんですか?

・どういう意味ですか?

・なぜですか?

 

といったように質問をコンパクトにすることで多くの返答が返ってきます。

 

ポイント3:最後まできくことを意識する

カウンセリングに限らず、コミュケーションは基本的には、「聞く」ことが求められます。

 

その際に、お客さんがまだ話をしているのに途中で割り込んで話をしてしまう場合があるかと思います。

 

しかし、一旦お客さんが話終わるまで集中して聞くことを意識してください。

 

お客さんが話している最中に、頭の中で意見や考えが浮かんできてすぐに話したくなりますが、そこはグッとこらえて最後まで聞いてください。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 接客力を高めたい

無料会員でプレゼントGET

ネイリスト、ネイルサロン経営者、ネイルスクール講師
技術、資格を活かしたビジネスをしているあなたへ

技術習得のために使った
沢山のお金と時間をムダにしていませんか?

ネイリスト、ネイルサロン経営者、ネイルスクール講師 技術、資格を活かしたビジネスをしているあなたへ

技術習得のために使った
沢山のお金と時間をムダにしていませんか?




画像画像
画像画像

画像画像

画像画像



プレゼントの受け取りはこちら

プレゼントの受け取りはこちら



無料会員になるには、普段使用しているメールアドレスをご入力の上、『今すぐプレゼントを受け取る』ボタンをクリックしてください。































masman

小中澤 貴子

静岡県で、ネイルサロン経営・ネイルスクール運営・海外への技術教育・商品開発・某大手メーカー3社のインストラクターとして活躍中。 『経営者、女性、妻、母として4つの顔で幸せになる』を信条に『資格・技術を役立てた経営方法』『利益率の高い経営方法』を女性経営者に特化してサポートを実施。 女性の気持ちをよく理解した上での丁寧なアドバイスはわかりやすく実行しやすいと定評がある。

コメントを残す コメントをキャンセル

*

*

Follow SNS

最新の記事

  • フットネイルの正しい促し時期と新しい価値観の提供
  • 【無料・いますぐ・簡単】ブログ・SNS集客の落とし穴
  • ネイルサロン経営で「成功する人」と「失敗する人」との3つの違い
  • ネイリストがカウンセリングで意識するべき3つのポイント
  • ネイルサロンで利益を残す経営の全体像と正しい⼿順

カテゴリー

  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • セミナー情報
  • ネイルサロン開業
  • ネイルスクールの取り組み方
  • ブログ
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  • 接客力を高めたい

筆者一覧

takako konakazawa 小中澤 貴子
株式会社タカコ 代表取締役
美SINESS ACADEMY
(ビジネスアカデミー)主宰

  • HOME
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問合せ

© Copyright 2021 美SINESS ACADEMY. All rights reserved.