美SINESS ACADEMY

経営者、女性、妻、母としてお金、時間、ライフスタイルを自由に選択できる女性経営者になろう

  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • 接客力を高めたい
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  • HOME
  • 無料プレゼント
  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • 接客力を高めたい
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  1. ホーム /
  2. 女性経営者の仕事術 /
  3. セミナーに参加して『成果』を出すサロン経営者の学び方と考え方
女性経営者の仕事術

セミナーに参加して『成果』を出すサロン経営者の学び方と考え方

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、セミナーの参加者の方やメルマガ登録して頂いている方からメールやラインを頂きます。

 

「今日はとても勉強になりました」

 

「頑張って行動します」

 

というような感想をいただきます。

 

また、ブログなどでもそういった「勉強しました系」の記事をよく見かけます。

 

もちろん、感想をいただくことは嬉しいのですが、、、

大半の方は、『学ぶ』ということ自体に意味を感じています。

 

それでは、セミナーに参加した意味がありませんよね?

 

セミナーの参加の目的は『成果』につなげることです。

 

そこで、今回は、セミナーに参加して『成果』を出すサロン経営者の学び方と考え方についてお伝えします。

 

インプットよりも実践・行動をする

 

セミナーは学んでからがスタートです。

学校の勉強と違い、インプットして終わりではありません。

 

「今日は○○セミナーに参加しました。とっても勉強になりました。」

とブログに書いて自分の顔写真を貼って自己満足で終わっていませんか?

 

 

セミナーの受講中に行うべきことは、、、

 

■ 必死にメモを取ることでしょうか?

 

■ 必死にスライドの写真を撮ることでしょうか?

 

もちろん、メモを取ることは重要です。

 

しかし、、、

 

最も重要なことは、

 

・セミナーの内容を聞いて何を実行するのか?

 

・学んで得た事をどう行動に移すのか?

 

と言うことを明確にし、実行に移せる状態を作ることが大切です。

 

実際に、『成果』を出す人や『成果』を出し続けている人から頂く感想や行動というのは、、、

 

「単価UPのお話を聞いて、来月から実際に○○メニューを追加して単価UPを目指したいと思います。また、結果をご報告させてください。」

 

 

「私が経営者としてするべき事が○○という事がわかり、実際に行なった結果、スタッフの売上意識が変わり、お店全体が良い雰囲気になってきました。」

 

といったような、具体的で、事実、成果として現れ、行動に移したという事がわかる感想をいただきます。

 

ここで大事なことは、、、

 

・実際にセミナーを受けて何をしたのか?

 

・どんな行動をした事でどんな成果が出たのか?

 

という事です。

 

これらをアウトプットする事で、自分の自信にも繋がり、新たに大きな成果を生むチャンスにもなります。

 

また、講師側もこういった感想は、印象に残りますし、とても嬉しいです。

 

自分の価値観を破壊させるコトが勉強

セミナーを受けていたり、メルマガを読んでいたりすると、、

 

「なんか自分には違うな」

 

「これは私には向いていないな」

 

「そんなコトは無理かな」

 

と思ったりしたコトはありませんか?

 

しかし、そんな時こそ『グッ』と気持ちを抑えて素直になって聞いてみてください。

 

なぜなら、

『今までの考え、価値観の結果が今の自分』だからです。

 

自分の納得できる内容や考え、価値観に沿って行動していては、今までの延長線上でしかありません。

 

今後、成果を出していく、人の上に立つ女性経営者というのは、柔軟性を持ち、素直に行動できる人です。

 

今一度、セミナーに対しての「学び方・考え方」を見直して見てください。

 

正しい学び方と行動をした結果

私のセミナーでは、知識や方法を学ぶというより「実践」をして貰う事をメインに行っています。

 

ただ話を一方的に聞き、知識や方法だけ叩き込んで終わりというものではありません。

 

そのため、私のセミナーに参加した方は、数ヶ月でこのような成果を出しています。

 

IMG_5721

 

次回のセミナーは2018年の1月に行います。

 

LINE@のお友達に登録すると10月末に優先案内をします。

 

また、私が11年間経営をしてきた中で最も大切なものを『ぎゅっ』と凝縮してまとめたチェックシートも無料で配布しています。

 

line@

 

広告_170831_0041

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 女性経営者の仕事術
  • サロン経営者, 女性, 女性経営者
masman

小中澤 貴子

静岡県で、ネイルサロン経営・ネイルスクール運営・海外への技術教育・商品開発・某大手メーカー3社のインストラクターとして活躍中。 『経営者、女性、妻、母として4つの顔で幸せになる』を信条に『資格・技術を役立てた経営方法』『利益率の高い経営方法』を女性経営者に特化してサポートを実施。 女性の気持ちをよく理解した上での丁寧なアドバイスはわかりやすく実行しやすいと定評がある。

コメントを残す コメントをキャンセル

*

*

Follow SNS

最新の記事

  • フットネイルの正しい促し時期と新しい価値観の提供
  • 【無料・いますぐ・簡単】ブログ・SNS集客の落とし穴
  • ネイルサロン経営で「成功する人」と「失敗する人」との3つの違い
  • ネイリストがカウンセリングで意識するべき3つのポイント
  • ネイルサロンで利益を残す経営の全体像と正しい⼿順

カテゴリー

  • お客さんを集めたい
  • スタッフ教育をしたい
  • セミナー情報
  • ネイルサロン開業
  • ネイルスクールの取り組み方
  • ブログ
  • 単価アップしたい
  • 女性経営者の仕事術
  • 接客力を高めたい

筆者一覧

takako konakazawa 小中澤 貴子
株式会社タカコ 代表取締役
美SINESS ACADEMY
(ビジネスアカデミー)主宰

  • HOME
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問合せ

© Copyright 2021 美SINESS ACADEMY. All rights reserved.